吉祥寺店《ご自宅で 春の植物》
皆様、こんにちは。
いつもザ・シーズン吉祥寺店のブログをご覧頂きありがとうございます。
新緑は目に鮮やかに映り、初夏の風が心地よく感じられる季節となってまいりました。
暑くも寒くもない丁度いい気候は、案外短いものですが、その分この季節を楽しみたいですね。
さて、今回は、ご自宅で愛でるのにおススメの植物を紹介させて頂きます。
紫に白にピンク、可愛い色がいっぱいのお花が、アプローチに咲いています。
紫は、ハーブの代表格「ラベンダー デンタータ」です。
香りが良く、気分も爽やか、心も和みます。
そして、四季咲きのため、春と秋に二回花を咲かせてくれるのがとても嬉しいですね。
写真下部の白・ピンクのお花は、「ローダンセマム」です。
日本人にも馴染みのあるキク科の植物で、マーガレットに似ています。
特に水やりする必要もなく管理が簡単です。
続いて、「コンボルブルス」。
小学校低学年で必ず育てる何かに似ているような・・・そう、あさがおと同じヒルガオ科の植物です。
可愛らしい花は、花壇やコンテナに人気です。
写真の「コンボルブルス サバティウス」は、花茎が2センチ程、茎は地を這うように横に長く伸びるので、別名ブルーカーペットと呼ばれています。
そして、こちらは、「クレマチス」、下草には、今人気の多肉植物である「セダム」を植えました。
クレマチスは、陽当たりがよく、風通しの良い場所が好き。鉢植えの場合、陽当たりのよい玄関への移動も簡単で、支柱を立てて上に伸ばして花を楽しめます。
個性的で、耐寒性や耐暑性に優れていて丈夫なセダムは、種類も豊富。
グラウンドカバーに向いているので、鉢植えのアクセントに取り入れると、とてもおしゃれになります。
後に、果実のお花です。
こちらは、何のお花だと思いますか?
以前のブログでもご紹介させて頂いた「ブラックベリー」です。
現在、お花が次々咲いてきていますが、7月から8月には実がなり、夏休み頃に丁度収穫の時を迎えます。
お子さんと食育を兼ねて成長を観察し収穫、実際に味わってみるのも楽しいですね。
ブラックベリーの左側の葉は、葉色や葉姿が美しい「ギボウシ」です。
こちらは、オーナメンタルプランツとしても人気です。
お庭のご相談は、是非ザ・シーズンへ。
*******************
ザ・シーズン吉祥寺店では、経験豊富なデザイナーが皆様をお待ちしております。
どうぞお気軽にご相談ください。
==========================================================================================
~おしゃれな外構(エクステリアデザイン)&お庭(ガーデンデザイン)設計施工は【ザ・シーズン吉祥寺】へ~
▼お庭や外構のお問い合わせやご相談のご予約は、下記からお願い致します▼
ホームページからのご予約
インターネット受付はこちら
お電話からのご予約
ザ・シーズン吉祥寺店
受付時間 10:00~21:00
※新型コロナウイルス感染予防措置として、スタッフはマスクを着用して対応をさせて頂きます。
また、ご来店の際には、入口の消毒液にて、手指の消毒をお願い致します。
何卒ご理解ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
= ザ・シーズン吉祥寺店の主な施工エリアです。皆様のご来店お待ちしております!! =
【 東京都 】 杉並区・練馬区・中野区・新宿区・板橋区・豊島区・世田谷区・文京区・狛江市・武蔵野市・三鷹市・調布市・小金井市・府中市・国分寺市・国立市・立川市・日野市・昭島市・八王子市・西東京市・東久留米市・清瀬市・小平市・東村山市・東大和市・武蔵村山市・羽村市・福生市・あきる野市・青梅市・稲城市など木市・和光市・さいたま市・戸田市など
その他、JR中央線沿線・西武線沿線・京王線沿線・小田急線沿線・東武線沿線など
上記エリア以外でも施工可能なエリアもございますので、お気軽にご相談くださいませ。