浦和店《外構とお庭のリフォーム相談会》を開催いたします!
皆様、こんにちは。
いつもザ・シーズン浦和店のブログをご覧頂きましてありがとうございます。
梅雨とは思えないうだるような暑さの中の夕立は、
元気がなく萎れぎみの紫陽花達にとっても恵みの雨のようですね。
真夏日が続きますが、お健やかにお過ごしでしょうか。
夜空にかかる美しい天の川の時期となりました。
皆様の七夕の願い事が叶いますように。
先日所用で近くまで行ったついでに、東大構内の三四郎池を訪れてみました。
正式名称は「育徳園心字池」
池の形が「心」という文字をかたどっているそうです。
夏目漱石の小説の舞台となったため、三四郎池として親しまれています。
江戸時代には加賀藩主前田家の大名庭園の一部だったようです。
漱石もここに佇んで、同じ景色を見たのですね、
と思いを馳せて、暫し時の流れを感じ、感動しておりました。
『三四郎』『それから』『門』 前期三部作を、
また読んでみようかな、という気になりました。
通りを左に、石段の小道を下った先に、
木々に囲まれて、ひっそりと静かな落ち着きのある空間が広がるのですが、
都内にこんな素晴らしい所があるなんて知りませんでした。
池のほとりに辿り着く手前から、
なんだか素敵な予感と期待感で、胸がワクワク高鳴るほどでした。
そして池畔に降り立ってみると、
この世の楽園?ゴッホの空?
モネのジヴェルニーの庭?(行ったことはありませんが)
まるで絵画の世界かのような光景に目を奪われました。
漱石が愛した美しく静かな森として、今もその佇まいをみせています。
お気に入りの庭園をめぐり、感性を磨き、
ガーデニング計画に取り入れて、活かしていけると良いな、と思います。
ザ・シーズン浦和店では、今月は下記の通り二週に渡り相談会を開催させて頂きます。
どうぞお気軽にお越しください。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【外構とお庭の無料相談会】
7月12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)・21日(祝/月)
7月19日(土)は、㈱タカショー 首都圏ショールームにて開催
〒335-0021埼玉県戸田市新曽1973-1
10:00-12:00、13:00-15:00
メーカー展示場への来場にはご予約が必要なため、
ご希望の方は事前に弊社までご予約ご連絡をお願いいたします。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お庭・外構のご相談は、是非ザ・シーズン浦和店へ。
デザイナーが不在のときがございますので、当店にお越しになる際には、
事前に必ずご予約をお願いいたします。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
経験豊富なデザイナーが、お客様と共に解決しながら皆様にとってより良い空間をご提案させて頂きます。
予約制となっておりますので、インターネット又はお電話でご予約願います。
お電話からのご予約はこちら ℡048-767-7995
お洒落な外構・お庭のご相談は、ザ・シーズン浦和店へ。
= ザ・シーズン浦和店の主な施工エリアです。皆様のご来店お待ちしております!! =
【 埼玉県 】 上尾市・朝霞市・伊奈町・入間市・桶川市・春日部市・加須市・川口市・川越市・久喜市・越谷市・さいたま市・坂戸市・狭山市・志木市・白岡市・草加市・鶴ヶ島市・所沢市・戸田市・新座市・蓮田市・東松山市・富士見市・ふじみ野市・三郷市・八潮市・和光市・蕨市 など
【 東京都 】 板橋区・北区・練馬区・中野区・杉並区・武蔵野市・西東京市・東久留米市・清瀬市・東村山市・東大和市 など
その他、高崎線沿線・宇都宮線・埼京線・京浜東北線・西武線沿線・東武線沿線など
上記エリア以外でも施工可能なエリアもございますので、お気軽にご相談ください。