ホワイトカラーをベースにした明るく開放的なエクステリアスタイル
				事例 NO. 1008			
		-  
											 -  
												Before1
 -  
												After1
 -  
												Before2
 -  
												After2
 -  
												Before3
 -  
												After3既存樹木や芝はすべて撤去し砂利と天然石平板のテラスでシンプルに仕上げました。メンテナンスがかからないように砂利敷きの下地は防草シートを敷いています。
 -  
												アクセントカラーのショコラ色のポストを取り入れています。ホワイトカラーとも良く合います。
 -  
												手すりは、下りのときに利き手で使用することを考え設置しました。手すり取り付けの高さも床から約800mmが目安となっております。
 
CONCEPT
				以前使っていた玄関周りでは階段も狭く、使わなくなった伸縮門扉の
扉やレールなど上り下りの際に不安がありました。
誰もが外出しやすいエクステリアプランは重要です。
歩行が不安定になりやすい階段には手すりを設置したり、
階段の段差は出来るだけ解消できるようにプランニング
する事を心がけました。
今回のプランもベースの動線は変わっていないのですが、
曲線を使うことでやわらかく開放的になりました、
また素材もホワイトカラーで統一して明るい
イメージに仕上げました。
			
			
		扉やレールなど上り下りの際に不安がありました。
誰もが外出しやすいエクステリアプランは重要です。
歩行が不安定になりやすい階段には手すりを設置したり、
階段の段差は出来るだけ解消できるようにプランニング
する事を心がけました。
今回のプランもベースの動線は変わっていないのですが、
曲線を使うことでやわらかく開放的になりました、
また素材もホワイトカラーで統一して明るい
イメージに仕上げました。